-
-
画像などに署名を簡単に入れられる。そう、Mac OS X Yosemiteならね。
2018/1/10 Apple, Mac OS X, Yosemite, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
言われないと気づかないよこんな機能…… 毎日の情報収集のためネットサーフィンをしていたところ、興味深い記事を発見。 OS X Yosemiteに追加された、Mavericksでは出来なかった17の機能 ...
-
-
DTM製品のMac OS XのYosemite対応状況の個人的なまとめ
とりあえず調べてみた ちょっと気になったので。個人的備忘録として書いておく。 とりあえず、Mac OS Xで動作可能な商用製品の中から思いつく範囲でMac OS X Yosemite対応状況について書 ...
-
-
Mac OS X YosemiteでApacheのコンフィグが反映されない時のメモ
あれ?なんで反映されないの? 先に言い訳しておく。このエントリで取り上げている問題は、ボクの勘違いや手順ミスによって引き起こされたものかもしれない。 早速Yosemiteにアップグレードしたので、開発 ...
-
-
Macbook Air(11-inch, Mid 2013)にYosemiteをインストールしてみた
新しいMac OS Xがでたぞーっ! ってことで出ましたね。Yosemite。今回も無料でアップグレードできますよ!ヨセミテ! Apple - OS X Yosemite - 概要 via ...
-
-
SONYのミラーレス一眼「α6000」を「Remote Camera Control」でコンピュータから操作してみる
使い方は簡単だが…… まずカメラを起動、「MENU > セットアップ > USB接続」を選択し、「PCリモート」にしておく。その状態でコンピュータとカメラをUSBケーブルで接続する。 その ...
-
-
SONYのミラーレス一眼「α6000」の画像を「ワイヤレス自動取り込み」で取り込めるよう設定してみる
キャプチャ取り忘れたけど…… うっかりしていてキャプチャ取り損ねたので雰囲気だけ。 「ワイヤレス自動取り込み」アプリを起動して、左ペインで「画像の取り込み設定」が選択されていることを確認。「設定」をク ...
-
-
SONYのミラーレス一眼「α6000」関連で使うMac用ソフトウェアをインストールしてみる
充電している間に…… さて、いろいろなアレでゲットしたSONYのミラーレス一眼「α6000」なわけですが、付属のバッテリーをフル充電するのに310分ほどかかるらしいのですよ。 その間に手元のMacbo ...
-
-
Mac OS X MavericksにHHVMをインストールしてみようとした時のメモ
【失敗(´・ω・`)】HHVMをインストールするまでの道のりは険しい…… ----------------------------- 結論から言えば、このエントリの内容は「うまくいかなかったよ」って話 ...
-
-
Mac OS X MarvericksのVirtualBoxにインストールしたCentOS7にGuest Additionsとやらをインストールしてみる
2018/1/10 CentOS, Mac OS X, Mavericks, VirtualBox, 自分用メモ
インストールすると便利になるんだってさ なんか調べてみたところによると、VirtualBoxのVMにOSインストールした後に「Guest Additions」って奴をインストールするといろいろ便利にな ...
-
-
Mac OS X MarvericksのVirtualBoxで作った仮想マシンにCentOS7をインストールしてみる
2018/1/10 CentOS, Mac OS X, Mavericks, VirtualBox, 自分用メモ
CentOS7を入手するのだ! さてさて、VirtualBoxの準備も整ったことですし〜、CentOS7をインストールしてみましょうかねぇ。……ってことで、最初にISOをダウンロードしましょう。ダウン ...
-
-
Mac OS X MarvericksのVirtualBoxで仮想マシンを作ってみる
2018/1/10 Mac OS X, Mavericks, VirtualBox, 自分用メモ
まずはVMをつくりませぅ いろいろ環境が整ったのでVMを作成してみましょうか。 VirtualBoxを起動して「新規」をクリック。 最初に名前とOSを決めるのね。ボクは下記のような感じで。名前に「Ce ...
-
-
Mac OS X MavericksにVagrantをインストールしてみた
モボ/モガの間でフィーバーしちゃってるのがVagrant! VirtualBoxなどの仮想化ソフトウェア(*1)と合わせて使うことで、だれでもどこでも簡単に環境を作ることができるツール。それがVagr ...
-
-
Mac OS X MavericksにOracle VM VirtualBoxをインストールしてみた
2018/1/10 Mac OS X, Mavericks, Oracle, VirtualBox, 自分用メモ
イケてるナウいヤングにバカウケなのがVirtualBox! あちこちで見かけるVirtualBox。気になるよね。一言で言えば仮想化ソフトウェアなんだけど、無料なのにそこそこ高機能でいろいろなプラット ...
-
-
Mac OS X MavericksでSpotlightとDashboardを有効/無効にする方法のメモ
ちょっとでも軽くしたいから〜 気休めレベルな話かもしれないけれども、ちょっとでも軽く使いたいってことで普段使わないSpotlightやDashboardを無効化するってのはよくやることらしい。ボクもそ ...
-
-
Mac OS X 10.9.4が来てたのでおそるおそるアップデートしてみた
来てますねぇ〜 いろいろ凹み気味(*1)なボクですが、Mavericksにもアップデート来てたので適用してみました。だいたい10分弱って感じですかね。再起動が必要です。はい。 アップデート内容は下記の ...