-
-
同一サーバ内でひとつのIPアドレス&ポートで複数のSSLを使えるようにする「SNI」についてのまとめ
2018/1/10 apache, セキュリティ, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
おことわり 知人からこのエントリで取り上げているネタについて聞かれたので、自分の知識を整理する意味も込めてこのエントリとしてまとめておく。 本エントリにおいては、特段の断りがない限りApache、それ ...
-
-
画像などに署名を簡単に入れられる。そう、Mac OS X Yosemiteならね。
2018/1/10 Apple, Mac OS X, Yosemite, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
言われないと気づかないよこんな機能…… 毎日の情報収集のためネットサーフィンをしていたところ、興味深い記事を発見。 OS X Yosemiteに追加された、Mavericksでは出来なかった17の機能 ...
-
-
PHPUnitを使ってheader()なメソッドのテストを書く方法のメモ
2018/1/10 PHP, Risoluto, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
結構な悩みどころよね(´・ω・`) テストを書きたい。でもどう書けば良いのか分からない。大体PHPUnit使ってて思うことはこれ。 以前書いたDB周りのテストをする方法も結構悩んだところだったんだけど ...
-
-
CentOS7のミニマムインストールでどんなサービスが起動するのかをチェックしてみる
2018/1/10 CentOS, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
さてさてどんな感じかな? CentOS7をミニマムインストール(*1)したわけだけど、まず気になるのはデフォルトでどんなサービスが起動しているのかということ。それを調べてみよう。 ってことで下記の感じ ...
-
-
CentOS 7 がリリースされたということで個人的に気になるポイントについて書かれたサイトをまとめてみた
2018/1/10 CentOS, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
出ましたね! CentOS 7がリリースされましたね! CentOS Project via kwout なんでもダウンロードしようとしている人が多すぎてJAIST(北陸先端科学技術大学院大学)さんと ...
-
-
操作説明などに使える!アニメーションGIFで画面キャプチャを取れるソフト「LICEcap」
2018/1/10 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
希によく見かけるよね(´・ω・`) いや、ずっと気になっていたんですよ。 操作説明なんかをアニメーションGIFで作った動画(?)でやってるサイトがあるじゃないですか。あれ、どうやって作ってるのかなって ...
-
-
Twitter Web版で新プロフィールデザインが一般公開されたらしいので有効化してみた
2018/1/10 Twitter, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
Twitter Web版のプロフィールページが新しくなったぞ〜! ちょっと前に「一部のユーザのプロフィールページが新しくなったぞ!」なんて話を聞いた人もいるはず。ボクも聞いてはいたんだけど、自分のアカ ...
-
-
WordPressなXML-RPCで「Pingback」を悪用してDDoSの件についてまとめてみた
2018/1/10 wordpress, セキュリティ, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
最初に読んでね! 最初に書いておくけど、ボクはセキュリティの専門家でもなければWordpressの専門家でもないからね!このエントリに書いた内容はn個の間違いが含まれているからね!鵜呑みにせず、ちゃん ...
-
-
Mac OS Xで使えるパッケージ管理ツールって、MacportsとHomebrew以外にもいろいろあるんだね
2018/1/10 Mac OS X, パッケージ管理, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
GNU/Linuxを使い慣れてると、apt-getだったりyum(rpm)だったり、まあそういったパッケージ管理ツールを普通に使うことになるわけですが、Macにもそう言ったのがあるんだよね……ってのを ...
-
-
俺的、ブログの書き方まとめ 〜 2013年版 〜
2018/1/10 blog, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
別ドメインで自宅サーバに設置した自宅ブログがサーバ障害のせいで消え、バックアップの重要性を切実に感じつつ涙でディスプレイが見えない日々を乗り越え、心機一転Bloggerでスタートしたこの「美徳という名 ...
-
-
Mac OS X 10.9 Mavericksでキーボードビューアと文字ビューアを表示させる方法
「Mac OS Xのキーボードショートカットを覚えるのだ(`・ω・´)b」ってエントリに関連した話なんだけども、キーボードショートカットについて調べているときにちょっと便利そうな情報を見つけた。 Ma ...
-
-
docomoさんにお願いしてモバイル空間統計データの集計対象から除外してもらったにょ
2018/1/10 docomo, プライバシー, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
docomoが2013年の10月1日よりモバイル空間統計のデータを学術・産業分野に提供することを決めたって事で、一部で結構話題になっているようで。 ドコモからのお知らせ : モバイル空間統計の実用化お ...
-
-
linuxなdropboxでserverとclientでfilesをeasyにtransferする
2018/1/10 Linux, セキュリティ, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
始めに断っておく。このエントリはオイラのオリジナルではない。多くのすばらしき先人達が残してくれた資産を参考にしている。個人的に参考にさせていただいたのは下記のサイトだが、実際にインターネットという大海 ...
-
-
Bloggerでシンタックスハイライト使いたいんだけど……
2018/1/10 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
ってことで使い始めたBloggerですが、プライベートなネタよりも技術ネタとかそういうのを書いていこうかなーなんて思ったりするわけで。そうなると気になるのが「アレ?シンタックスハイライトとかできるんだ ...