-
-
同一サーバ内でひとつのIPアドレス&ポートで複数のSSLを使えるようにする「SNI」についてのまとめ
2018/1/10 apache, セキュリティ, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
おことわり 知人からこのエントリで取り上げているネタについて聞かれたので、自分の知識を整理する意味も込めてこのエントリとしてまとめておく。 本エントリにおいては、特段の断りがない限りApache、それ ...
-
-
Appleの2段階認証で信頼できるデバイスも復旧キーもダメになったらどうなるのか実際に試してみた……ってか、試すハメになった
慢心ダメ、ゼッタイ! ようやくボクの中で笑い話にできるようになった(*1)ので、ブログに記しておきます。このエントリを読んだ皆さんが、重要な情報をバックアップすることの必要性や重要性を再認識していただ ...
-
-
3s3s.orgを.htaccessで拒否する具体的な設定例のメモ
3s3s.orgってなんじゃらほい? ---------- 先に言っておこう。「3s3s.org」と書いてるけど内容的には「.htaccess」で特定のIPアドレス/ホストからのアクセスを遮断する方法 ...
-
-
SSLチェックツールでサーバをチェックしたときに表示された警告に対処する方法メモ
SSLの設定をチェックしてみよう 単にWebサーバでSSLを使えるようにするだけならそこそこ簡単なわけですが、「ちゃんと設定できているか」ってとこまで気にしてますか?まあ、何を持って「ちゃんと設定でき ...
-
-
開発エンジニアのためのセキュリティ★ナイトフィーバー!! #tecomp 【Vol.08】に参加してきましたよ!
セキュリティ初心者のボクには見逃せない勉強会が! 「開発エンジニアのためのセキュリティ★ナイトフィーバー!! #tecomp 【Vol.08】」ってのに参加してきましたよ。事前登録は必要で名刺とアンケ ...
-
-
はじめてのせきゅりてーいんしでんと
ある程度コの業界にいたら一度は経験するよね セキュリティインシデント。なんと禍々しい響きであろうか……。 まあ、ボクもそこそこの期間コの業界でお仕事しているわけなのですが、セキュリティインシデントのひ ...
-
-
Apple製品、春のアップデート祭り 〜 Mac OS XとiOS、そしてAirMac 〜
なんか一杯アップデートきてるぅぅぅぅ! ってことで、2014/04/23と2014/04/24にApple製品のアップデートがいろいろ来てたので記念に(*1)ブログでも書いとこうという魂胆です。 Ma ...
-
-
WordPressなXML-RPCで「Pingback」を悪用してDDoSの件についてまとめてみた
2018/1/10 wordpress, セキュリティ, 他人の褌で相撲を取るアカウントがこちらになります, 自分用メモ
最初に読んでね! 最初に書いておくけど、ボクはセキュリティの専門家でもなければWordpressの専門家でもないからね!このエントリに書いた内容はn個の間違いが含まれているからね!鵜呑みにせず、ちゃん ...
-
-
スマフォサイトに出てくる怪しい広告がウザイ!
スマフォ向けサイトを眺めていたら突然出てくるコイツがウザイ! 外出したときに、ちょっと時間が空いたりしたものでネットサーフィン(*1)をエンジョイしてたわけですよ。いつも巡回しているサイトとか、Twi ...
-
-
Apple IDの2段階認証ではiPhone/iPad以外のデバイスはサポートされてないらしい
Apple IDの「信頼できるデバイス」として登録できるのは…… 今回も小ネタです。 「Apple IDの2段階認証が使えるようになったという記事をあちこちで見かけたので、ボクも有効にしようとしてみた ...
-
-
Mavericks 10.9.2がきてるよ!例のgoto fail;問題が修正されてるらしいよ!
例のgoto fail;のバグが修正されたアップデートキテター! 仕事をさぼってるわけじゃないんだけど、毎日セキュリティ関係のニュースとかは流し読みレベルでも眺めることにしているボク。仕事をさぼってる ...
-
-
続・Apple IDの2段階認証が使えるようになったという記事をあちこちで見かけたので、ボクも有効にしようとしてみた
ようやく待機期間があけたよ! このエントリは、先日書いた「Apple IDの2段階認証が使えるようになったという記事をあちこちで見かけたので、ボクも有効にしようとしてみた」の続きです。 一応前回のあら ...
-
-
Apple IDの2段階認証が使えるようになったという記事をあちこちで見かけたので、ボクも有効にしようとしてみた
【2014/02/25 22:50 追記】 この続きである「続・Apple IDの2段階認証が使えるようになったという記事をあちこちで見かけたので、ボクも有効にしようとしてみた」というエントリを書きま ...
-
-
ボクなりにパスワード管理ソフトについて考えて見た
2018/1/10 セキュリティ, パスワード管理ソフト
パスワードが覚えきれないの!助けて! ちょっと何かやろうとすると、すぐ「会員登録しろ!」って圧力をかけられる今日この頃のいんたーねっつ。アカウントの数がどんどん増えていくのよね。まじで。 で、会員登録 ...
-
-
三井住友銀行のSMBCダイレクト用パスワードカードが届いたので使えるようにしてみた
2018/1/10 SMBCダイレクト, セキュリティ, ワンタイムパスワード, 三井住友銀行
パソコンやスマートフォンなどから振込などの各種取引を行うことができるインターネットバンキングって便利ですよね〜。使ってる方も多く居るのではないかと思いますが、私もその一人。 さて、インターネットバンキ ...