振り返ってみれば……
いつから書き始めたかは覚えていませんが、私自身、結構前からブログ書いてまして。
元々自宅サーバでブログを書いていて[1]この頃は自作のブログシステムを使っていたなぁ……、サーバ障害に伴って全記事が消えてしまい……。
その後、気分一新ということでBloggerでブログを書いていたわけですが……。ここ最近、ブログを書くことが億劫に感じていました。
何がアレだったかという話でいえば、下記のような感じですね。
- WYSIWYGなエディタで書くと装飾つけるのがイマイチ
- 装飾を意識するならHTMLで書かないとダメ……でもHTMLとか書きたくない
- 機能的にちょっと物足りない
- デザインとかが……テンション上がらない
まあ、そんなこんなに加えて、プライベートや仕事なんかもワチャワチャしてきたりして[2]ポジティブな意味でも、ネガティブな意味でも、しばらくブログを書くというところから離れていた[3]まあ、会社ブログは書いていたのでまったくゼロではないですが……のですが……。
ちょっと、アウトプットの量が減っていることに危機感にも似た気持ちを抱いていまして……。
2018年を迎えてから、「ブログを書きやすい」と思える環境を整備してまた再開してみようかなと思い立ったなうです。
2018年はアウトプットがキーワード
毎年、「今年は何か去年と違うことしたいなぁ」なんて考えたりするわけで、一応の目標なんかを立てていたたりします[4]目標が達成できるかは別の話だけど。
2018年のそれは「アウトプットを積極的にしていこう」というもの。
特にブログに限らずさまざまなところで、「アウトプット」をしていけたらなぁ……なんて思う今日この頃です。
技術的アウトプット
管理職的なお仕事がメインになっているのもあって、ここ最近技術的なものに触れる機会が激減していました。
さすがにそれはアレなのでちょっとプライベートの時間なんかでいろいろと勉強して、そこで得たものをレベル感問わずブログなんかにまとめてみようかなと考えています。
特に最近はインフラ系に志向が向いているので、そのあたりをアレしようかな〜。
……まあ、技術ネタなんかについては会社ブログに書いた方が良いケースもあるかと思うので、ここに書くかどうかってのは考えものですが(´・ω・`)
音楽的アウトプット
趣味でやってる音楽周りもアウトプットを増やしたいですね〜。
音楽関係のネタでブログを書いたりもしたいかなぁ……。自分の思考を整理するとか、そういう意味合いも込めて、いろいろ書いていきたいですね。
去年はシングル曲をリリースしたので、今年はアルバムをリリースしたいなぁと。
あと、2017年2月からギター教室に通っていてもうそろそろ1年が経つので……。ギターの音を自分の曲に入れていきたいなぁ……とか。
妄想が捗りますΣd(ゝ∀・)ネッ!!!
その他アウトプット
他にも旅行とか行きたいですねぇ……。
温泉とか温泉とか、あと温泉とか。
そんなこんなでヨロピク
まあ、そんなこんなでブログリニューアルのお知らせと決意表明でしたとさ。
おしまい。