ギターの必需品、チューナー!
ギターなんかをやってると、絶対必要になるのがチューナーというもの。
さまざまなタイプのものがありますが、一番お手軽に使えるのはクリップタイプのものですよね。
これまではKORGのPitchCrow-Gってのを使っていました。
[blogcard url="http://www.korg.com/jp/products/tuners/pitchcrow_g/"]
……が、ちょっと困ったことが。
低音弦を拾ってくれないProblem!
ギター教室でチューニングするとき、低音弦[1]とくに6弦の音を拾ってくれないことがしばしばで……。







と、だいぶ省略しているところはありますが、こんなやりとりがあったりなかったりで……。
だいぶストレスフルなのもあって、評判の良さげなチューナーを買ってみようかなと思い立った今日この頃なわけです。
TC ElectronicのPolyTune Clipだっ☆
いろいろ比較検討してゲットしたみてのがこちら!
[blogcard url="https://www.tcelectronic.com/Categories/Tcelectronic/Guitar/Tuners/POLYTUNE-CLIP/p/P0C81"]
反応速度も早く、チューニングの精度も高い。「じゃら〜ん」って弾くだけで、全部の弦を一度にチューニングできるというブツ。
コンパクトエフェクターVer. が結構有名らしいのですが、ボクはクリップ式のブツをチョイスしてみましたよ〜。
いざっ!開封の儀!
……と、いうわけで。
早速開封の儀を執り行いましょう!
▼箱自体はMacbook Proのトラックパッド内に収まるくらいにコンパクト
▼横には使い方の説明が……とってもシンプル
▼箱の裏側にはこの製品の「ウリ」が書いてありますね〜
▼箱の底には「ここを押せ!」というメッセージが……
▼押してみたでござる……コンパクトにぎっちり収納されてますね〜
▼中身:本体、説明書、ボタン電池、プラグイン版PolyTuneの無料ダウンロードコード
▼電池をセットするでござる……
▼こんな感じで入れればOK
使ってみた感想など
……と、サクッとセットアップしてみましたがー。
早速使ってみたのですが、「じゃら〜ん」で全弦のチューニング状況が分かるってのはなかなか面白いなーと思いました。
反応速度も悪くなく、サクッとチューニングを合わせられるのはいいですね。
単弦でのチューニングも試してみましたが、今まで使っていたヤツよりもチューニングを合わせるのに時間がかからずイイ感じに感じましたΣd(ゝ∀・)ネッ!!!
複数弦のチューニング、楽しいし便利ではあるんでしょうけど、不要な方もいるかと思います。複数弦モードと単弦モードが勝手に切り替わってイラッとするケースもあることでしょう。
そういう人向けの製品もあるので、そっちをチョイスするのもいいかもしれないですね〜。
[blogcard url="http://www.tcelectronic.com/ja/unitune-clip/"]
まさかのおまけが……
そうそう、クリップ式チューナーを買ったらなんかおまけが付いてきたんですよね。
プラグイン版「PolyTune」の無料ダウンロードコード!
使ったことはまだないんですが、DTMとかやってる人でレコーディング時にチューニングをより正確に合わせたい時なんかにはいいかもですね。
思い起こせば、チューナー系のプラグインはひとつも持ってないので……ありがたくいただくとしましょう。
謎のコードが印刷されている紙片にURLがかいてあるので、そこにアクセスしてみます。
[blogcard url="http://www.tcelectronic.com/polytune-gift/"]
このページには下記のようなことが書いてありますね。
- Click the "Buy now" button on the right
- Enter the promo code from the card in your PolyTune Clip box
- And we will send you an email with a download link
日本語で言えば、下記のような感じになるでしょうか。
- 右側にある「Buy now」のボタンをクリック
- プロモーションコード[2]同梱されていた紙片に書いてあるコードを入力
- メールでダウンロードリンクを送るよ〜
さて、勝手が分かったところで、早速ダウンロードとインストールをしてみましょう。
ダウンロード!
▼URLにアクセスして、指示通りリンクをクリック
▼クーポンコード入力欄に同梱されていたコードを入力し「Apply」をクリック
▼「Order Total」が「$0.00」になってるのを確認し、「Enter Address」をクリック
▼青枠部分に自分の住所などを入力し、「Review Order」をクリック
▼「Continue」をクリック[3]メルマガが必要なら上にあるチェックボックスにチェックを入れる ▼「Proceed to Payment」をクリック
▼この画面になればOK
インストール!
▼メールでダウンロードリンクが届くのでクリック!?
▼自分のPCにマッチする方をクリック!
▼ダウンロードしたファイルをダブルクリック&「Polytune.pkg」をクリック
▼「続ける」をクリック
▼使用許諾契約を読んで、「同意する」をクリック
▼「インストール」をクリック
▼「閉じる」をクリック
▼インストーラーをどうするかはお好みで
プラグイン版はまだ使ったことありませんが、$49.00がタダでゲットできるってのはだいぶお得感があるんじゃないかと思います。はい。
チューニングが楽になると良いなぁ……
そんなこんなで導入したPolyTune Clipですが、軽く使った感じはいいですね。前評判でいろいろ見聞きしたのはあながち間違いではないように感じます。
たかがチューナー、されどチューナー。
ギター教室だけではなく、今後のDTMライフでも活用できたらいいなぁ('-'*)