ずっと目標に掲げていたのだけれど……
私に近しい人はご存じかと思いますが、趣味で音楽制作なんぞをやっております。
いわゆるDTM……ってやつで、手元のパソコンでカチャカチャやって曲を作るアレですね。
ずっとSoundcloudなんかで公開してきたのですが、そこから一歩踏み込んでオンライン配信に手を出してみようかな、と。
これも私に近しい人はご存じかと思うんですが、ずっと前から「年内にiTunesデビューする!」って目標を掲げていたんですよ(*1)。
と、ようやくそれが実現できそうだ……って状況になったんですよ。
有名どころに配信される!(はず)
オンライン配信するためにはディストリビューターさんにお願いすることになるのですが、今回は「LANDR」を使ってみました。
AIを用いたオンラインマスタリングサービス……で有名ですね。マスタリングだけではなく配信もお手軽にできるようになっているので、それを使ってみた(*2)次第です。
配信先はLANDRのラインナップに準じるわけですが……
……あたりを中心に、いくつかのストア/ストリーミングサービスに配信される予定だそうです。
価格は自分で決められないっぽいので不明ですが、リリース日は2017年11月1日(水)を予定しています。
なお、楽曲自体は「VALU」で、ボクのVALUを持ってる人向けに先行配信(*3)していたりします。
また、配信開始日以降にSoundcloudでもフルバージョンを公開予定ですので、VALUやってない方もご安心ください(?)。
いちいち買わなくても聞いていただけますよ(ボソッ(*4)
だいぶ敷居が下がってきましたね〜
今回のオンライン配信も個人的には趣味の一環……って感じで儲けるつもりとかは全くなかったりするのですが、こういったことがかなりお気楽にできるようになりましたね。
正直未経験なことが多いので、「楽しさ半分、怖さ半分」って心持ちではありますが(;´Д`)
まあ、なにはともあれ、「自分で作って自家消費するだけ」とか「コッソリアップして終わり」とかよりも楽しいことだと思います。
ので、今後もチマチマと配信していこうかな〜と思っています。
……今後アートワークをどうしようかって悩みはあるんだけどね_ノ乙(、ン、)_
*1:今年で3年目になりますが……
*2:マスタリングもLANDR先生にお任せしてますよ〜
*3:ただし、マスタリングどころかMixすらやってないVer.なので、配信Ver.のとはちょっと違います
*4:買ってくれたら嬉しいけど('-'*)