今までお世話になりました
今は事情が異なるけども、Twitterに写真をアップしようとしたら外部のサービスを使う必要があった時期ってのがありましてね。いくつかある訳なんだけど、ボクはTwitpicってのを使ってたんですよ。
このTwitpic、いろいろとあったようで2014年9月25日に終了するらしいんですわ。
今までアップした画像も消えてしまうので、それまでにバックアップしなきゃいけない訳なのですが……。TwitPicDLerっていうフリーソフトでもできるらしいのだけれど、Twitpicオフィシャルの方法でもできるようになったらしいので試してみました。
簡単に一括でゲットできるよ!
まずはTwitpicにアクセスして、ログイン。
ログインしたら、ページ上部のメニューから「settings」をクリック。
一番下の方に「Export Your Photos」内にある「Request Your Data」 って緑色のボタンをクリック。ちなみに5000ファイルまでしかダメらしいけど、5000ファイル以上あったときにどうなるかは知らない(*1)。
「ちょっと待っとけ」っていう表示に変わるので待つ。
準備ができるとダウンロードのためのリンクが登場する。「Download Now」をクリック。
ZIP形式でダウンロードできるので、適当な場所に保存する。これでOK。
ZIPファイルを展開すると中に画像ファイルがいろいろ入ってるんだけど、「tweets.txt」ってファイルも入っている。
このテキストファイルには画像ファイル名とツイート内容が書かれているので、どの画像をどんなツイートとともにアップしたのかも分かるようになっている。
*1:ボクの場合、数百ファイルしかないからね