使い方は簡単だが……
まずカメラを起動、「MENU > セットアップ > USB接続」を選択し、「PCリモート」にしておく。その状態でコンピュータとカメラをUSBケーブルで接続する。
その後、「Remote Camera Control」アプリを起動するだけでOK。うまく設定/接続できてないと下記のようなメッセージが表示される。
後はまあいろいろ設定してカメラのアイコンを押すとシャッターが……って感じ。撮った写真はすぐに転送されてくる。
まあ、便利といえば便利なんだけど、ライブビュー映像が表示されなかったりズームイン/アウトがアプリ側から動かなかったりして、結局カメラ側を操作しなきゃいけないので使い勝手はイマイチな気が。ボクの使い方の問題かもしれないけど。
これならスマートフォンのカメラリモコンアプリの方が使い勝手よさげ。