2013年11月28日(木)の午前零時。壮絶な争いの幕が開けた……。ってことで、ドラゴンクエストポータルアプリがリリースされたわけですよ。このアプリはドラゴンクエストに関する最新情報やゲームをゲット(*1)できたりする、文字通りのポータルアプリですね。
さて、28日になったとたん、みんなが急いでこのアプリをゲットしようとしているようなのですが、それはなぜなのか。だって、ぶっちゃけそれだけだったら誰も急いでダウンロードしようなんて思わないんですよ。よっぽどじゃなければ、ね。
じゃあ、その理由は何かっていうと……初代ドラクエを……無料で……ゲットする……チャンス……だからなのですよ。先着100万名のみなのですが、アプリをゲットして起動すると無料で初代ドラゴンクエストがゲットできちゃうのです。通常500円のところがタダですよ!タダ!
AndroidとiOSデバイス向けに提供されているこのアプリ、下記からゲットできます。
Androidデバイス版はこちら。
こっちがiOSデバイス版。
「ゲットできます!」とは言ったものの、公式サイトが重たくて繋がらないからアプリをゲットするのも一苦労(*2)だし、アプリをゲットして起動しようとしても通信エラーが発生してちゃんと表示できていないし……って感じで、もうサーバが混み混みですよ。
さすがドラクエブランド。すごい人気だ。。。
で、幸いなことに私はダウンロードして起動できたので、一応ブログっておこうかなーって思った訳です。あ、私はAndroid版の方をゲットしたのでiOSデバイス版はちょっと違うかもしれないです。
というわけで、ダウンロードしたポータルアプリを起動するとこんな感じです。ドラクエニュースなんかを読んでみてもいいのですが、先に初代ドラクエを起動してみましょう。「アプリ起動はこちら」と書いてある部分の左側のアイコンがお目当てのものです。
起動するとスクエニのロゴが……。その後にどこかで見聞きしたことのある人たちの名前が……。
その後にドラクエのロゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「冒険をする」のボタンをクリックすると、「ぼうけんのしょ」を作ったり、消したり、読み込んだりする画面が……。オリジナル版は「ふっかつのじゅもん」だったようですが、本作では「ぼうけんのしょ」になってるんですね。
よかった……「ふっかつのじゅもんがちがいます」パターンは回避できた……(*3)。
というわけで、無事ダウンロードできたので冒険に出るのはまた後日にしたいと思います。
余談なんですが、私ドラゴンクエストシリーズをやるの今回が初めてなんです。いやオンラインゲームのアレは体験版だけやったことはあるので、それを含めるなら初めてではないのですが。
ともあれ、ずっと興味はあったけど手を出せていなかったので、今回は非常に良いチャンスでした。スマートフォンだから空き時間とかでできるしね。操作性とかには難がありそうだけど(;´Д`)
これを機に、攻略サイトとか出てくるのかな。中古の攻略本(*4)の値段が跳ね上がったりするのかしら。まあ、ゆっくり楽しもうと思います(*5)。
*1:ゲームはおそらくアプリ内課金で購入する形になるかと
*2:各ストアで検索した方が早い
*3:もしかして「おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました」パターンはあるのか!?(ないはず)
*4:なんてのが存在すれば……の話なんだけど
*5:このブログでドラクエプレイ日記的なエントリはたぶん書かないと思う