昨日「Mac OS X 10.9 Mavericksにアップグレードしてみたよ!」というエントリをポストしましたが、いや~なかなか快適ですね。Mavericks!……とはいえ、Mac自体使い始めたばかりなので、大して違いが分からないんですがσ(^◇^;)
さて、Marericksの無償提供と同時に告知されていたiWorkの無料提供ですが、私のMacbook Air(11-inch,2013 mid)には依然として有償版の購入しか出来ない状態でした。
が、先ほど充電しなきゃナーと思いつつログインしてみたところ、通知センターがなにやらピコピコしてました。よーく見てみると……iWorkゲットのお知らせでした!
あ、なんかiWorks無料でゲットできるようになってた…… http://t.co/TDBl8W7Zho
— はやかわ@おしょうしなっ! (@yuta_hayakawa) October 24, 2013
いや~、昨日Mavericksに更新してからApp Storeとか何回もチェックしてたんですが、無料ゲット出来そうになかったので「あれー?俺対象外なのかー?(´・ω・`)」とちょっと拗ねていたのですが、タイムラグがあったんですね。
ちなみにこのiWorkの無償提供の対象なんですが、「Pages、Numbers、Keynoteは、2013年10月1日以降に購入された、条件を満たすMacコンピュータを対象に、Mac App Storeで無料でダウンロードできます。OS X Mavericksが必要です。アプリケーションのダウンロードにはApple IDが必要です。」とのこと。
iLifeの方については、対応している端末持ってる人ならGarageBandだけはみんな無料でゲット可能で、iPhotoとiMovieについてはここ最近買った人だけ無料だよ~ん……ってことかしら?
なんていうか、ソフトウェア的な意味で「とりあえず入れとこう」的な有償ソフトがほとんどゲットできてしまっているので結構テンション上がっている今日この頃です。
……ふふふ……これでLTとかでドヤリングできるぜ……(やる機会ないけど)